- TOP
- ▸
- 私たちについて
- ▸
- SDGsの取り組み
SDGsの取り組み
今年もSDGsの取り組みとしてユニセフへの募金を行いました

第二回2022.7.1〜2023.6.30 合鍵5293本、防犯カメラ419台 計5712個
切り上げて60,000円振込実施
1. あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる
合カギ一本・防犯カメラ一台に対し10円プラス売上の一部をユニセフへ募金する
決算期毎に集計し毎年8月末日までに振込実施予定
SDGsユニセフ募金について

第一回2021.7.1〜2022.6.30 合鍵4459本、防犯カメラ336台 計4859個
切り上げて50,000円振込実施
1. あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる
合カギ一本・防犯カメラ一台に対し10円プラス売上の一部をユニセフへ募金する
決算期毎に集計し毎年8月末日までに振込実施予定
中学生と一緒にSDGsを考える




2022年3月に都内の中学生の会社訪問を受けました。
SDGsについて学んでいる中学生たちに、当社で行っているSDGsへの取り組みをお話ししました。
「合鍵1本・防犯カメラ1台に対して募金をすること」が、印象に残ったと後日お手紙をいただきました。
当日は、「なぜこの職業に就くことを選んだのか?」「いままで一番辛かったことは何か?」
「一番嬉しかったことは何か?」などの質問を受けました。
私たちもリアルな体験を伝えさせていただきました。
また、社内のショールームにあるいろいろな鍵のシステムの実機に触れてもらい、楽しそうに驚きながら試している姿に、私たちのほうが「当たり前」になっていたことが、「新鮮」に映るのだなと初心を思い出しました。
これからも子供たちに感動や新しい発見を伝えることができる機会を作っていきたいと思います。
会社に来てくれたみんな、ありがとうございました。